歯磨き指導
トップページ
虫歯にしても、歯周病にしても、それを防ぐのに最も有効な手段は、プラークコントロールです。
プラークコントロールと単なる歯磨きは、一緒なのでしょうか?
プラークコントロールには、口腔内に常在している、細菌叢を、歯及び歯周組織に為害作用を及ぼさないレベルにコントロールする、行為とみなされます。やはり、単なる歯磨きとは、別に考えるべき物でしょう。
一般的に、歯磨きというと、洗面所で、歯磨き粉を、たっぷり付けて、シャカシャカーとやって、口の中が、泡だらけになったら、うがいして終わりだと思います。しかし、それはやはり、単なる歯磨きで、プラークコントロールとは程遠いものです。
歯科医院で歯磨き指導をする場合は、当然、プラークコントロールの指導をします。出来れば、全ての患者さんに、指導したい所なのですが、当院では、主に、歯周病に対するプラークコントロールの指導を行っています。.虫歯に対する、予防のプラークコントロールも必要に応じて行っています。
指導の中味は、患者さんの状態によってそれぞれ異なってきますが、基本的には、PCR(プラークコントロールレコード)を基にして行います。
PCRとは、その患者さんのプラークコントロールのレベルを数値化したものです。
磨き方を指導するのと同時に、その磨き方によって確実にプラークを除去する事を目標とします。
磨き方は、個人個人の状態によって、指導方法が異なります。
最近は、プラーク除去効率に非常に優れた、電動歯ブラシもありますが、使い方が正しくないと、宝の持ち腐れに、なってしまいます。基本的な歯ブラシのあて方、歯垢の着き易い場所などを把握しておく必要があります。
歯磨き指導は、プラークコントロールのレベルにある程度の目標を設定します。そのレベルに達しないと、何度も何度も指導を受ける羽目になります。
たかが歯磨きとあなどらないでください。プラークコントロールが適切に出きるようになると、状態は見違えるように良くなってきます。