頑張って、ページ数を増やして少しでも格好がつくようにしているのですが、出来上がったのを観ると、ガチャガチャしていてこんなもの、公開していいのかと思います。
医院のホームページというと、格好良くて、ビシッとしたのがあたりまえで、それがイメージアップにつながると言うのに。
とりあえず、このホームページは、初心者の院長の自作でアットホームが売り、と言うことで・・・・マッイイカー
このホームページは、いまのところインターネットの検索ではひっかからないとおもうけど、見てくれた人が万が一いたとして、下手くそだなーと思われても、気を悪くしなければ良しとしましょう。でも、誰がみても、解りやすい、見やすい中味にはなっていると思うけどなー。
でも、一年位して、この内容だったらちょっと、はずかしいのかなー。まっ・・しばらくは、みんな大目に見てくれるでしょう。歯の治療ではないのだから。
5月25日
数人の方からの感想はおおむね、良好でした。まあ、初心者が苦労して作った物に、けちをつける人もいないでしょうが。でも、なんとなく自信が出てきました。
院内の方は、ここ二、三ヶ月忙しくはないので、診療も余裕です。
その日に、やるべきことはきちんと出来るし、第一自分で納得の行く治療ができます。
患者さんのYさんからメールをいただいたのですが、返信したら何度やっても帰ってきてしまい仕方がないので、じかい来院時にお答えする事にしました。
大体出来上がった所で、高校時代の友人で奈良大学の社会学の講師?教授?助教授?している、パソコンの専門家の間淵先生に見てもらったところ、いくつかのミスが指摘されました。指摘内容、修正内容さすがの一言でした。こっちで作った画像を修正して送り返してくれたのには、びっくり。でもその修正してくれた画像の挿入がいまだに出来ません。早く入れ替えないと、「俺がせっかく直してやったのにまだかえてないのかよー。」と言われてしまう。パソコン初心者は大変です。
5月31日
今日は埼玉県歯科医師会のソフトボール大会で、朝から雨が降っていたので、中止だと思っていたのですが、開催するとの連絡を受け、急いで、戸田市の道満球場へいきました。昨年も
雨で、中止後すぐに、晴天となり、その経過から、天気予報も考慮しての事だと思いますが、
結局雨は止まず、現地でしばらく待った後、中止となりました。やる事がないので、今日は、レセプト(月末だし)をする事にしました。大会は中止、順延となり、また二週間後に戸田に行く事になってしまいました。あーア、でも仕方ないか。誰の責任でもないし。
帰る、途中で、もと、眼科の岡田医院の玄関に耳鼻咽喉科??予定と出ていました。この辺の人は、耳鼻科がなくて困っていると聴いたので、早くできると良いと思います。耳鼻科の場合、歯科以上に慢性疾患が多くて、ネビュライザーを使う場合(慢性蓄膿症など)毎日通うわけですから、近くにあるに越した事はありません。
6月1日
患者さんに、納得してもらうのは、本当に難しい。今、使っている歯を、口の中全体を長い目で見た場合、抜いた方が良い事を納得してもらうのは、骨の折れる作業です。あまり、平易に説明すると、本当にこの先生に診てもらって、大丈夫だろうかと心配されるし。難しく説明すれば解らないし。患者さんが、不信そうな顔をして、「考えてきます。」と帰っていった時ほどガックリくるときは、ありません。自分の話し方が、多分に軽いせいもあるのでしょうが、重みがないのでしょう。かといって、大げさな演技や、作り話までしたくはないし。正攻法で行ってだめな
ら仕方ないかー。
6月6日
やっと、画像システムの、納入日が決まりました。画像システムは、RFシステムという物で、使い勝手のよさが売りという事なので、楽しみです。症例写真などを作る為のシステムではありません。あくまで、患者さんに、口の中の状態を説明する為の道具です。以前に比べて、時間的に余裕があるとはいえ、実際にそれを使ってスムーズに説明して、インフォームド・コンセントが出来れば良いのですが。いまいち不安ではあります。このページを見た人は、「ハーン、新しいのが入ってきて苦労してるな。」と思うでしょうね。暫くは、大目に見てやってください。
6月9日
やっと、画像RFシステムが届いた。届いたと思ったら、プリンターが入っていない。これは、どう考えても向こうのミスだ。рオたら土曜日なので、休み。来週中には、何とか全てのセティングを終えて、使えるようにしたい。大変だー。
明日は、保健センターで、歯の衛生週間の行事で、検診があります。ぼくは、11時からの担当です。
6月12日
画像システムは来たけど、セッティングがまだまだで・・・。コンセントが足りないし、下手に延長コードを付けると、ゴチャゴチャになってしまうし、ちょうどいいやつを買いに行く時間もないし。忙しいよー。スタッフの女の子からは、「せっかく来たのに何で早く付けないんですか」と言われるし。木曜日に電気屋に行こうと思ったら、所沢高校の検診が入っていて、ゆっくり探している時間はない。
6月15日
画像システムのモニターを付けたけれど、それからのセッティングが更に大変そう。明日は画面だけ目の前にある状態で、未だ何も見る事は出来ません。最近暇なのに慣れてしまって、治療がゆっくりマイペース。患者さんとの雑談もホドホドニしないと。
結局、画像システムを本当に使いこなせるのは1ヶ月ほど先ではないかというきがしてきました。慣れないで、混乱して皆に迷惑をかけるのなら、多少遅れてもいいでしょう。画像システムが慣れたら、息抜きとして自動麻酔注射器を使い出そうと考えています。
6月16日
ホームページのページ数を増やしたら、だいぶ格好がついてきたと自己満足しています。
でも内容がやはり伴っていない。医院のホームページと言うと、カチッとしていて、治療内容の説明も、すごく詳しくて内のとは雲泥の差。でも、あんなに詳しくて大量の専門的な内容を一般の人が見て、理解できるのか。やっぱりうちのは、簡単で解りやすくをモットーにして行こう。
6月27日
ページのネタがだんだん尽きてきました。インターネットで歯医者サーフィンをすれば、大体の疑問点は解るので、どこのホームページにも載っているような内容ではしょうがないのですが、その様になってしまいそうです。誰か、いいネタをください。
画像システムは、だんだんと使いこなせるようになってきました。今は、見せたくてしょうがないような感じです。画像で見て説明されて、嫌がる人はいないので助かっています。今後は、画像の保存を上手くやって、使用前・使用後として見れればと考えています。
きょう、ユニットの修理の人が来たら、「そろそろ、新しくしては?」・・新しいユニットのパンフレットを持ってきた。それを見た、スタッフの女の子は「ワー、スタイリッシュー。先生、スタイリッシュに替えましょうよー」それきた。ウチノハ、装備は最新のやつと変わらないんだから、まだまだ使えるし、第一、ユニット替えるんなら、炭酸ガスレーザー買った方が、診療の幅も広がるし、買いたいものは他にいっぱいあるんだ。ユニット新しくしても、見た目が変わるだけで、診療内容は変わらないんだよなー。
でも、新しいユニットのなんと格好のよいコト。少し、心を動かされました。
トップページ